倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

国の登録有形文化財 宝福寺の禅堂 修理前にあす見学会

国の登録有形文化財にもなっている井山宝福寺の禅堂で行われる保存修理を前にあす(29日)建物の見学会が開かれます。

宝福寺の禅堂は方丈の北西にある建物で僧侶を目指す人たちの修行の場として使われます。
現在も、月に1回一般の人を招いての座禅体験などで使われているこの禅堂は江戸時代の建築とされ国の登録有形文化財に指定されています。

建物は、およそ50年前に一度簡単な修理が行われましたが、これまで本格的な修復が行われたことはなく特に屋根瓦の劣化が進んでいます。

屋根は傾きが発生したり朽ちたりしていて、それによって、雨漏りも発生していることから屋根の修復が決まりました。

禅堂は、一度すべての瓦をはがした後再び使える瓦を使ってなるべく元通りになるよう修復を行っていきます。
必要な場合は屋根板の設置なども行いながら2025年の3月末に完了する予定です。
また、宝福寺ではこの修復に合わせ禅堂の屋根の見学会を開催します。
あす(29日)行われる見学会では、修繕工事前の様子を、来月11日と12日に行われる見学会では解体が進む様子を見ることができます。
共に、参加は無料で事前の申し込みは必要ありません。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/10/28(土)
  • 担当者:土岐 和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
ボクシングジュニア全国大会で優勝 世界王者目指す倉敷の小中学生
玉野市長選立候補者インタビュー ④玉野で叶えたい夢
倉敷LC主催 チャリティイベント 倉敷現代工芸秀作展
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
女子バレー Vリーグ 倉敷アブレイズ ホームで2連勝
倉敷で初開催 日本遺産フェスティバルが開幕
児島で開催 岡山県商工会議所青年部連合会会員大会

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040