来週15日(火)の公示、27日(日)の投開票が見込まれる衆議院議員選挙を前に、ポスター掲示板の設置作業が倉敷市で始まっています。
倉敷市役所の前で、市が委託した業者により作業が行われました。
衆議院小選挙区の候補者ポスターを貼る掲示板は、岡山県知事選挙の掲示板の隣に掲げます。
パネルは幅2.2メートル、高さ90センチで、8区画設けています。
衆議院が解散し、閣議決定により選挙の日程が確定してから、投票日を知らせるシールを掲示板に貼る予定です。
倉敷市では公示の日までに市内750ヵ所の設置を終える必要があるため、今月5日から作業を行っています。
なお、今回の衆院選からは、真備・船穂地区も岡山4区となります。
エリア内では、今回から新しく岡山3区になる総社市で、今週中ごろから213ヵ所に順次設置します。
また、玉野市は167ヵ所、早島町は10ヵ所に設置します。
いずれも公示日前日14日までの作業完了を目指すということです。