倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷・葦高小学校区 三世代交流 お飾り作り 餅つき会

倉敷市の葦高小学校区で年末恒例となっている正月飾り作りと餅つきを楽しむイベントが開かれました。

イベントには、地域住民およそ200人が参加しました。
まずは、学区内の農家から譲り受けた稲わらを使い、正月飾りを作りました。
指導するのは、長年イベントでお飾り作りをしてきた地域の名人たちです。
足で稲わらを押さえ、2本の束をねじりながら合わせていきます。
参加者は、きつくねじるのに苦戦しながらも、名人たちの手つきを真似たり親子で協力したりしながらメガネ型やリース型のお飾りを完成させました。

続いて、餅つきにも挑戦です。
子どもたちは、掛け声に合わせて力いっぱい杵を振り下ろしました。
つきたての餅は協力して丸め、ぜんざいにしたりきな粉を付けたりして味わいました。

葦高小学校区では、PTAや町内会などからなる「みんなの葦高協議会」が中心となり、幅広い世代の交流を図ろうとおよそ30年前からこのイベントを開いています。

みんなの葦高協議会は、来年度以降も夏祭りや文化祭など住民たちが交流できるイベントを継続したい考えです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/12/14(土)
  • 担当者:森絢子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
絵画 村山正則・工芸 原田杜子史 第51回郷土作家遺作展
吉備信用金庫 創業支援 フリースクール事業に応援金贈呈
適正な使用料金に向け 早島町で上下水道料金等審議会
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
そうじゃ地食べ公社 片岡聡一市長 代表理事を辞任
パン・スイーツ アイデアコンテスト 小学生のアイデアが商品化
地域住民と交流 神在幼稚園の園児が芋ほり体験

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040