万寿東小学校の5年生の児童が学校近くの田んぼに植えた苗が収穫時期を迎え稲刈りが行われました。
稲刈りには万寿東小学校の5年生96人が参加しました。
児童たちは6月に、地域の農業経験者に教わりながらおよそ5アールの田んぼに2万株の苗を植えました。
収穫の秋を迎え大きく実った稲穂を一つずつ丁寧に刈り取っていき、ひもで束ねて稲木にかけ、天日干しにしていきました。
万寿東小学校では働くことの大切さを農業を通して学んでもらおうと田植えと稲刈りを学校の創立当初から行っていて、これが53回目です。
ことしは米俵5つ分ほどが収穫できる見込みです。
収穫したお米は、児童たちが使い方を決めることになっていて、過去には参観日に販売したり協力してくれた地域の人に配ったりしたということです。