倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

夏の高校野球 岡山大会

玉野商工高校

玉野商工高校は3年生12人、2年生11人、1年生10人の33人で汗を流しています。夏の大会では2019年と2021年にチーム最高成績のベスト16入りを果たすも、去年は2回戦で敗退。今年は守備のチームとして粘り勝つ野球で春の大会に挑みましたが、地区予選敗退という悔しい結果に終わりました。

夏の過去5年の成績
今春の県大会の成績
2023年 2回戦敗退
地区予選 敗退
2022年 2回戦敗退
 
2021年 ベスト16
 
2020年 1回戦敗退
 
2019年 ベスト16
 

インタビュー

じま としはる主将
■今年のチームはどんなチームですか
1-0でもしっかり守り抜いて、接戦を勝ち抜く野球にこだわっている。
■力を入れて取り組んできたこと
投手力が課題でこれまでフォアボールやデッドボールが多かったが、冬越えてフォアボールも減り、ピッチャーも安定感が増してきて、投手力に重点を置いて練習してきた。
つの あつとし監督
■今年のチームはどんなチームですか
最少得点で勝ち抜く、守り主体のチーム。春の大会は空回りしていた面が非常に多く、ここ一番でのチャンスがピンチになったりしていたが、夏に向けて修正できてきた。
■夏の目標は
チーム初めてのベスト8に入ること。そのために思い切ったプレーで楽しんでもらいたい。

注目

たけ ゆう選手(2年)

■アピールポイント
一番バッターとして塁に出て、チャンスを広げられるのが自分の長所。

■夏に向けての抱負
チームに勢いをつけられるようなバッティングをしていきたい。
 こうすけ投手(3年)

■アピールポイント
まっすぐで押していく場面もあれば、変化球も織り交ぜたりして、相手を惑わすピッチングをしている。

■夏に向けての抱負
チームを勝たせられるようなピッチングをして結果を残していきたい。
じま としはる投手(3年)

■アピールポイント
どんどんストライクを入れて、守備のリズムが崩れないように守りやすいピッチングを心掛けている。

■夏に向けての抱負
守備の流れはピッチャーからだと思うので、自分が流れを作っていい試合ができるように頑張る。
2023年のチーム紹介 2022年のチーム紹介

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040