倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

被災地で古民家の無償簡易鑑定

倉敷市真備町で古民家の被災状況を調べる無償の簡易鑑定が行われました。

無償の簡易鑑定をしたのは一般社団法人古民家再生協会です。
西日本豪雨で被災した岡山県や広島県などで古民家の保全活動を行っています。
無償の簡易鑑定を呼び掛けたところ、岡山県からは真備町内の4軒から鑑定の依頼があり、岡山県南部古民家再生協会が中心となって、古民家鑑定士が調査しています。
真備町服部の築130年以上の瀬崎邸では、5人のボランティア鑑定士が浸水被害の度合いや、床や壁の壊れ具合など、およそ200項目をチェックし、再生や保全が可能かどうかを調査しました。
被災した古民家のボランティア簡易鑑定の結果は、およそ2週間後にわかるということです。

KCTニュース動画

  • 放送日:2018/08/26(日)
  • 担当者:引地麻衣夢
おすすめ記事
そうじゃ吉備路マラソン 7種目に戻し 2月25日開催
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
マルシェで外国人事業者を支援 ウクライナ出身者のトークも
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
講師に楢村徹さん 「中庄のまちづくり」を考える講演会
三菱自動車水島製作所 「からくり」で業務改善
流域の生き物を調査 高梁川で「水辺の教室」 開催
豪雨災害から今年で5年 写真洗浄ボランティアの活動も終盤へ

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040