倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

新型コロナ 県内1732人 死亡2人 倉敷515人 総社82人  玉野24人 早島19人

新型コロナウイルスの感染状況です。
岡山県内では1732人の感染と2人の死亡が発表されました。
エリア内では、倉敷市で515人、総社市で82人、玉野市で24人、早島町で19人が感染しました。
倉敷と玉野でそれぞれ1件のクラスターが発生しています。

【倉敷市年代別】倉敷市では、515人の感染が発表されました。
感染経路が分かっていないのは91人、特定されているのは220人、残る204人は調査中です。
年代別は、10歳未満77人、10代121人、20代55人、30代78人、40代73人、50代50人、60代20人、70代21人、80代12人、90代以上8人515人全員が軽症です。

【倉敷市一覧】
倉敷市の感染者の累計は6万7670人になりました。
入院中が317人、宿泊療養施設に入所中が5人、入院・入所の調整中が0人、自宅療養中が4744人です。
退院・退所は6万2517人、死亡は87人です。

【総社市】総社市では82人が感染しました。
年代別は、10歳未満15人、10代14人、20代7人、30代17人、40代12人、50代7人、60代6人、70代1人、80代3人、90代以上0人1人が中等症で、81人が軽症です。
感染者数の累計は、8504人になりました。

【玉野市】玉野市では24人が感染しました。
年代別は、10歳未満3人、10代2人、20代5人、30代3人、40代3人、50代4人、60代0人、70代0人、80代2人、90代以上2人2人が中等症で、22人が軽症です。
感染者数の累計は、6499人です。

【早島町】早島町では19人が感染しました。
年代別は、10歳未満6人、10代4人、20代0人、30代3人、40代4人、50代0人、60代0人、70代0人、80代2人、90代以上0人19人全員が軽症です。
感染者数の累計は、1950人です。

【エリア内新規クラスター】倉敷市の医療機関と玉野市の高齢者施設で新たなクラスター発生が確認されています。
▽倉敷市・医療機関(市内272例目)8人▽玉野市・高齢者施設(県内1208例目)16人

【岡山県内】その他、県内各自治体の感染者です。
岡山市では608人の感染が発表されています。
津山市102人、笠岡市44人、井原市39人、赤磐市37人、真庭市36人、瀬戸内市35人、高梁市33人、浅口市24人、備前市20人、矢掛町16人、勝央町14人、新見市・和気町・里庄町各13人、美作市・鏡野町各11人、美咲町10人、久米南町8人、吉備中央町2人、奈義町・西粟倉村・県外在住者各1人県内の1日の感染者数は、2日連続で2000人を下回り1732人でした。
先週の土曜日より450人以上減少しています。
県内の感染者数の累計は、のべ25万3489人になりました。
また、死亡は県内で2人の感染者が亡くなられ、累計384人になっています。

【確保病床使用率】コロナ患者を受け入れる病床使用率はきのう(9月9日)午後5時時点で629床中 280床前の日から1.9㌽少なくなり44.5%になっています。
そのうち、重症者用は68床中5床7.4%と前日と同じです。
感染状況を示す総合的判断はレベル2(8月31日時点)です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/09/10(土)
  • 担当者:横山佑輔
おすすめ記事
9月21日 新型コロナ「定点把握」1医療機関当たり 県16.14人倉敷市保健所 20.94人
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
小田川の新流路 来月下旬に通水 真備町で復興懇談会 住民が意見
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
児島に節回し響く 4年ぶりに下津井節全国大会
倉敷市立第二福田小学校 150周年記念式 児童や住民で祝う
地域の高齢者や障がい者を招待 倉敷中央高「ウェルフェアデー」
総社市長選 片岡聡一氏が5選 新人に大差

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040