倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

牧場の仕事を体験 牛と触れ合い牛乳を学ぶ

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
牧場の仕事を体験し毎日給食で飲んでいる牛乳がどうやってできているかを学ぶ出前授業が倉敷市の第二福田小学校で開かれました。

二福田小の3年生およそ120人が牧場の仕事を体験しました。
児童はブラシを使って倉敷市下津井の難波牧場からやってきた2頭の子牛の毛の手入れを行い牛と触れ合いました。
さらに乳しぼりを体験できる牛の模型が用意されました。
子どもたちは牧場の人から絞り方のコツを教わりながら毎日給食で飲んでいる牛乳がどのように作られているかを体験しながら学んでいました。
この出前授業は牛との触れ合いを通じて命の大切さや食への関心を高めてもらおうと県内の若手酪農家でつくるおかやま酪農業協同組合の青年部が今回初めて企画しました。
協同組合青年部では今後も県内の小学校などでこの出前授業を開いていきたい考えです。
  • 放送日:2023/01/27(金)
  • 担当者:岡村 祐紀
おすすめ記事
「たまの温玉めし味 柿の種」3年ぶりに販売
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
下津井みなと電車まつり 資料館もオープン 
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
3月18日新型コロナ感染 県内112人 倉敷市保健所26人
3月14日 新型コロナ感染 1人死亡 倉敷市保健所 22人 県内 117人
真備襲った水害の歴史や体験談展示
最新のマシンを完備 倉敷市水島に新たなジムがオープン

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040