倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

小学校入学を前に 初めてのそろばん体験会

小学校入学を控える子どもたちを対象にしたそろばんの体験会が開催されました。

体験会には、倉敷市内から14組の親子が参加しました。
今回、そろばんを体験するのは小学校入学を控える5歳と6歳の子どもたちです。
体験会では、楽しみながらそろばんに触れられる3つのプログラムが用意されました。
こちらで行われているのはそろばんの珠すくい。
スプーンを使って誰が一番、珠をすくえるか競います。
また、こちらではそろばんの珠を重ねそろばんタワー作ります。
これまでの最高記録は14個でしたがこちらでは、それを大きく上回る18個に挑戦中です・・・。
そして、いよいよそろばんを使った計算に挑戦です。
指の使い方やそろばんの動かし方を学んだ後簡単な算数の問題を解いていきました。
手を動かして計算したり頭の中で珠をイメージして計算したりするそろばんは右脳の発達に効果があるとされていて集中力や記憶力、ひらめき力の向上が期待されます。
子どもたちは、手と頭を同時に使いながら初めてのそろばん体験を楽しみました。
この体験会は、倉敷市内のそろばん塾講師で作る倉敷珠算振興会が去年から開催しています。
現在、市内のそろばん人口は最盛期の半分ほどにまで減少していて会では、この体験会をそろばんを始めるきっかけにしてほしい考えです。
倉敷珠算振興会は来年も夏休みの時期に合わせてこの体験会を開催する予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/08/20(日)
  • 担当者:土岐 和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
たまの病院で官民連携事業   遺伝子解析サービスを使った生活改善アドバイス
個性豊かな60点並ぶ 日本画れんげの会展
記者解説 倉敷市議選特集 ①地区別情勢と政策
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
インフルエンザ 引き続き警報レベル コロナも増加
鏡開きやとんど焼きなど あまきこども園で正月イベント
人生の節目を祝福 エリア内各地で二十歳の集い

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040