倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

高校生と脳を鍛える 認知症予防の「はつらつ健康教室」

超高齢化社会といわれる現代、5人に一人が認知症を発症するといわれています。
そこで地元の高校生と一緒に脳を鍛える認知症予防の教室が玉島信用金庫で行われました。


認知症予防のための教室「はつらつ健康教室」です。
時間を図りながら簡単な計算や文章問題を解いて、脳のトレーニングを行います。
今回は倉敷中央高校福祉科の2年生30人が授業の一環でサポーターとして参加し、レクリエーションなどで参加者と交流を図りました。
生徒は参加者からお手玉のコツを聞いたり、リズムゲームしたり一緒になって昔遊びを楽しんでいる様子でした。


この教室は社会問題にもなっている認知症予防の取り組みとして全国で行われています。
5年前に金融機関としては全国で初めて玉島信用金庫が実施し、これまでのべ86人が参加しました。
教室は週1回のペースで半年間行われ、今回は19人の高齢者が参加しました。

「はつらつ健康教室」の次の講座は9月ごろ開講する予定です。

KCTニュース動画

  • 放送日:2023/08/24(木)
  • 担当者:成山 葵
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
支援事業所利用者の作品並ぶ 児島ふれあいアート展
早島町議会 当初予算案などを可決し閉会
玉野市滝の民家 しだれ梅が見ごろ
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
人材不足への対応で連携 倉敷商工会議所と産業雇用安定センターが協定
春の彼岸の入り
個性あふれる39点 総社洋画同好会 作品展

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040