倉敷市は9月議会へ提案する補正予算案をとりまとめました。
物価の高騰が続く中、経済支援に向け学校給食費や水道料金を補助する予算などを盛り込んでいます。
倉敷市一般会計の9月の補正額は94億7600万円です。
主なものでは物価高騰に伴う経済対策として小中学校の給食費1ヵ月分を無償にするほか水道料金の基本料金2ヵ月分相当を市が負担します。
その他、今年4月に開催されたG7倉敷労働雇用大臣会合の開催実績などを生かしてビジネスイベントを国内外から誘致しようとPR動画を作成する費用などを盛り込みました。
また生徒数が増加し来年から教室の不足が見込まれている倉敷第一中学校に仮設校舎を建設する費用なども計上しています。
補正予算案は来月5に開会する9月議会で提案されます。