新型コロナウイルスの感染状況です。
9月18日からの1週間で1医療機関当たりの速報値による感染者数は岡山県で11.58人倉敷市保健所では、16.25人といずれも前の週を下回りました。
岡山県は県内84の医療機関で「定点把握」による感染者数を公表しています。
9月18日から9月24日の1週間で県内では前の週より383人少ない973人の報告数がありました。
1医療機関当たりの感染者は11.58人で前の週(16.14人)を下回りました。
保健所別では美作の保健所で増加しましたがほかは減っています。
倉敷市保健所も減っていますが、1医療機関当たりの感染者は16.25人と県内で最も多い状況です。
年代別県内973人の報告数の年齢、年代別はご覧の通りです。
10代以下の感染者が前の週から大きく減っていますが、30代、50代、70代が前の週から増えています。
また、インフルエンザの感染者数は引き続き増加傾向です。
県内84の医療機関で「定点把握」によるインフルエンザの感染者数を1週間ごとに表したグラフです。
県全体では4.94人と前の週から少し増えました。
総社、早島などを管轄する備中保健所管内は減りましたが、倉敷市保健所は増えています。