倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

新型コロナ「定点把握」 1医療機関当たり 県11.58人  倉敷市保健所16.25人

新型コロナウイルスの感染状況です。
9月18日からの1週間で1医療機関当たりの速報値による感染者数は岡山県で11.58人倉敷市保健所では、16.25人といずれも前の週を下回りました。

岡山県は県内84の医療機関で「定点把握」による感染者数を公表しています。
9月18日から9月24日の1週間で県内では前の週より383人少ない973人の報告数がありました。
1医療機関当たりの感染者は11.58人で前の週(16.14人)を下回りました。

保健所別では美作の保健所で増加しましたがほかは減っています。
倉敷市保健所も減っていますが、1医療機関当たりの感染者は16.25人と県内で最も多い状況です。

年代別県内973人の報告数の年齢、年代別はご覧の通りです。
10代以下の感染者が前の週から大きく減っていますが、30代、50代、70代が前の週から増えています。

また、インフルエンザの感染者数は引き続き増加傾向です。
県内84の医療機関で「定点把握」によるインフルエンザの感染者数を1週間ごとに表したグラフです。
県全体では4.94人と前の週から少し増えました。
総社、早島などを管轄する備中保健所管内は減りましたが、倉敷市保健所は増えています。

KCTニュース動画

  • 放送日:2023/09/28(木)
  • 担当者:六路木謙治
おすすめ記事
倉敷周辺のイルミネーションスポット
総社市議会 深見議員議長辞職 村木議員が新議長に
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
4年ぶり「水島港まつり」 よさこいメインに一新
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
中高生の作品13点並ぶ 「倉魂!コミックイラスト+ 現代アートコンクール」受賞作品展
水島警察署 「ガチャガチャ」で交通安全を啓発
野球の楽しさを子どもたちに 総社市で少年野球親睦大会

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040