倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

早島町や茶屋町の神社 来年の干支作品で迎春準備

エリア内の神社では来年の干支・辰をモチーフにした作品が飾られ初詣客をもてなす準備が進められています。

早島町の鶴﨑神社の境内に来年の干支をモチーフにした全長4メートルの龍の作品がお披露目されました。
作品には早島町特産製品のイ草が使われていて畳表の製作過程で出る切れ端の廃材を活用して宮司の太田浩司さんが3週間かけ作り上げました。
イ草の長さや色などを使い分けながら迫力のある龍に仕上げました。
鶴﨑神社では毎年イ草を使った干支作品を製作していて初詣客を楽しませています。
2月4日まで境内に展示され今月31日から年明け1月3日まではライトアップも行われます。

また、倉敷市茶屋町の稲荷神社は龍の作品が奉納されました。
作品は縦180センチ横90センチの日本画で荒波の中現れた龍が描かれています。
作品を製作したのは茶屋町在住の画家鈴鹿征巨さんです。
氏子総代から初詣客をもてなす干支作品を作ってほしいという依頼を受け今年初めて作り奉納しました。
睨みを利かせた目と龍の構えにこだわって描かれています。
稲荷神社の干支作品は来年1月1日から3日まで境内に展示され、その後は拝殿で展示する予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/12/22(金)
  • 担当者:岡村 祐紀
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
絵画愛好グループ「BAKU」作品展
児島できょうから「せんいさい」 初開催「ジーンズソムリエフェスタ」も
瞬間の出会いを写真に 岡山写真研究会 倉敷展
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
倉敷周辺の桜開花状況&おすすめ花見スポット
瀬戸内国際芸術祭直前企画 宇野港会場の新作②
総社市役所 総勢約600人が新庁舎へお引越し

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040