倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

育児について考える授業   倉敷工高生が親子とふれあう

岡山県立倉敷工業高校で妊娠や子育てをテーマとした授業が行われ、男子生徒が学校を訪れた子育て中の親子とふれあいました。

倉敷工業高校を訪れたのは生後2か月から3歳までの乳幼児と保護者24組です。
授業は、電子機械科の2年生78人を対象に行われ、はじめに、倉敷市の助産師長谷川喜久美さんの話を聞きました。
長谷川さんは、妊娠や子育てについて自身の経験を交えながら話し、未来の親となる高校生たちに命について考える大切さを伝えました。
続いて、生徒たちは実際に親子と交流しました。
最初は子どもたちの思いがけない反応に戸惑いを見せる生徒たち。
保護者からのアドバイスを受けながら次第に優しく声をかけたり、抱っこやハイタッチができるようになりました。
子どもたちの愛くるしい姿に男子高校生は普段見せないような柔らかい表情になってふれあっていました。
この取り組みは保健体育の授業の一環として行われ、倉敷工業高校としては初めての試みということです。
生徒たちは授業の最後に保護者から育児についての体験談を聞き、自身で子育てを行うイメージを膨らませていました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/06/27(木)
  • 担当者:六路木・小玉
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
高校総体ダイジェスト① 陸上競技
県内「定点把握」5月26日~6月1日 新型コロナ速報値
「吉備再発見写生大会」表彰式 85点が入賞
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
歴史ある町並みに活気を 倉敷市で地域活性化イベント
避難の方法やグッズを紹介 親子で防災を学ぶ講座
今年7月予定 参議院議員選挙 立候補者ポスター掲示板設置

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040