倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

B品をお手頃価格で   倉敷で「岡山もったいない祭り」

「もったいない」をテーマにものづくりや飲食の現場で生じる捨てられてしまうものを活用、販売するイベントが倉敷市で開かれました。

ものづくりの過程で出る正規品として取り扱えない商品「B品」。
会場の倉敷アイビースクエアには、手ごろな値段のB品や廃棄されるものを活用した製品を販売する33のブースが並びました。
こちらの足袋シューズは、わずかな色の違いや汚れがあるため、最大で4000円以上値引きされています。
木材や木のおもちゃなどを扱うこちらの企業は、製造過程で出る「かんなくず」を使い、リースを作りました。
そのほかにも、衣料品や雑貨などさまざまな商品が並び、来場者はお得な買い物を楽しんでいました。
飲食ブースでもフードロス削減に向けた商品が販売されました。
倉敷市内の飲食店などと協力して商品開発を行う倉敷翠松高校のネオマーケティングクラブは、生地とカスタードに倉敷産の黒豆を使ったシュークリームを考案しました。
このイベントは、県内でものづくりを行う3つの企業が企画し、おととしから毎年この時期に開催されています。
イベントの売り上げの10%は、県内で子ども食堂を運営する団体や災害ボランティア団体などに寄付されます。
ステージでは、主催者と寄付を受ける団体が活動の紹介や今後の展望などを話すトークショーが行われました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/12/01(日)
  • 担当者:森 絢子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
新年はじめの矢を放つ 倉敷市弓道連盟 射初会
個性豊かな60点並ぶ 日本画れんげの会展
倉敷工業高生が手作り 高齢者へ羊毛のひざ掛けを贈呈
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
子どもたちの豊かな発想 夢のいきもの大募集 表彰式
日本文化に触れる 玉野・和田地区の児童が琴を体験
倉敷市議選企画② 低迷する投票率 打開策は?

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040