災害時の離島での通信障害を早期復旧するため、玉野海上保安部とNTT西日本が合同で訓練を行いました。
訓練には、玉野海上保安部とNTT西日本岡山支店の職員あわせて約40人が参加しました。
地震や豪雨などの災害時に離島で通信障害が起きた想定で行われ、玉野海上保安部とNTTの職員が衛星を使った通信機や非常用の電源などの資機材を巡視艇「たまなみ」に積み込みました。
資機材と人員を載せた巡視艇は、桟橋を出発し離島の代わりの別の港へ到着。
安全に資機材を降ろし、海上保安部の敷地で組み立て作業を行いました。
訓練を通して、積み込みから、搬送、組み立てまでの手順を迅速に行えるか確認しました。
この訓練は、第六管区海上保安部とNTT西日本中国事業本部の災害時に連携する協定に基づくもので、玉野での実施は2回目です。