来月26日に投開票される倉敷市議会議員選挙に向けて、ポスター掲示板の設置がはじまりました。
けさから倉敷市役所前で市が委託した業者により作業が行われました。
倉敷市議会議員選挙の候補者ポスターを貼る掲示板は、樹脂製のボード5枚あわせて幅9.7メートル、高さ1.3メートルの大きさです。
全部で60区画設けています。
風が吹いても倒れにくくするため、今回の市議選から5枚あるパネルを連結せず、隙間を作っています。
今月25日までに市内750カ所へ設置します。
倉敷市選挙管理委員会によると、きょう(5日)までに立候補届け出に必要な書類を受け取ったのは、定数43に対して、現職38、新人15のあわせて53陣営ということです。
前回4年前の市議選は、新型コロナの影響もあり、投票率は過去最低を更新する35.38%となりました。
倉敷市議会議員選挙は来(1)月19日(日)に告示、26日(日)に投票、即日開票されます。
期日前投票は倉敷市役所本庁舎と市内7つの支所で1月20日(月)から受け付けるほか、イオンモール倉敷でも期間限定で投票所を設ける予定です。