倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

小田川・高梁川の治水対策事業  流域の首長と国・県が意見交換

西日本豪雨災害で被害を受けた、高梁川流域と小田川流域の自治体の首長と国と県による意見交換会が7日、倉敷市で開かれました。

小田川流域の意見交換会には、伊東香織倉敷市長など流域4つの自治体の首長が出席し、国や県の担当者からハード・ソフト対策の取り組み状況について報告を受けました。
去年3月、4.6キロ下流に付け替えた小田川合流点では、台風の大雨による水位の上昇が大幅に低減し、高梁川側で約0.8m、小田川側で約4.6mの水位低減効果があったと推定値を報告しました。
続く、高梁川流域の意見交換会には、総社市の片岡聡一市長などが出席し、酒津の堤防強化に向け動いていることや、清音地区の浸水対策、浸透対策を進めていくことなどが報告されました。
自治体からは、河川整備に対する評価とともに、土砂の撤去など引き続き治水対策を求める声があがりました。
意見交換会は今回で最後となりますが、国や県は、今後も連携して流域治水に取り組んでいく考えです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/02/10(月)
  • 担当者:引地 麻衣夢
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
味野ドッジボール 現チーム最後の全国大会へ
きょうは春分 下津井 菜の花
女子ハンドのクラブチーム デレフォーレ岡山がデビュー戦
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
小中学生が探求学習の成果を発表 ワガコト・ラボ発表会
#KCT私のニュース 孫と百マス計算リベンジ戦
総社市新年度人事異動 総合政策部長に内閣府の入野氏

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040