きょうはバレンタインデーです。
玉野警察署では、甘い話から市民を守ろうとチョコレートを配って特殊詐欺被害防止を呼びかけました。
玉野市の道の駅みやま公園で行われた特殊詐欺被害防止の啓発活動には、玉野警察署の署員や地域ボランティア、ほほえみマリン大使が参加しました。
今回の啓発活動は、年金支給日とバレンタインデーが重なることに合わせたもので、ボランティアたちは「その振込、チョコっと待って!甘い話にご用心」と書かれたチョコレートを市民に配りました。
玉野警察署管内の去年の特殊詐欺件数は12件、被害額は約2990万円で前の年から増加しています。
おととし発生がなかったSNS型投資詐欺とロマンス詐欺は去年7件発生し額にして約7260万円です。
啓発品のチョコレートは100個配られました。