倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社・神在小学校3年生 地域住民の家で茶道を体験

総社市の神在小学校の児童が地域住民の家で茶道を体験しました。
神在小学校の3年生7人が自宅で裏千家流の茶道教室を開いている澁谷瑞恵さんの家を訪れ茶道について学びました。
まずは、部屋に入る時の礼や畳の縁を踏んではいけないといった基本の礼儀作法を学びます。
その後、先生に教えてもらいながら茶碗にお湯を入れ抹茶を点てていきました。

渋谷さんは、8年前から毎年ひな祭りに合わせ地域の幼稚園児を招いてひな祭り会を開いています。
今回の茶道教室は、神在小学校の児童に日本文化を学んでもらおうと澁谷さんが企画したもので、小学生を招待して行うのは初めてだということです。
渋谷さんは来年以降もひな祭り会などを開いていきたいということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/03/24(月)
  • 担当者:小玉 優
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
真備美しい森 200匹のこいのぼり泳ぐ
ジーンズの街・児島にデニム柄こいのぼりが空泳ぐ
地踊り「かっからか」の披露も 玉野市で瀬戸芸オープニングイベント
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
倉敷周辺の桜開花状況&おすすめ花見スポット
倉敷・旧中山家住宅 「人形と髪飾り展」
災害に備え総社市へ寄贈 段ボール簡易トイレ贈呈式

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040