倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

地震と大津波を想定 倉敷鷲羽高校で避難訓練

倉敷鷲羽高校で大津波の発生を想定した避難訓練と防災講話が開かれました。

避難訓練は、海抜40メートルの高台に位置していて近隣住民の避難場所に指定されている倉敷鷲羽高校で行われました。
震度6弱の地震が発生し大津波警報が発令された想定で緊急地震速報が流れると生徒は机の下に潜って身を守りました。
揺れがおさまったことが確認されると速やかに体育館へ避難しました。
続いて防災講演会が行われました。
岡山県警本部警備課の坪井孝文さんが講師を務め、東日本大震災や西日本豪雨災害、能登半島地震などの災害対応に携わったことを紹介しました。
そのうえで、今後起こる可能性がある南海トラフ地震では、早く逃げ始めるほど犠牲者が少なくなるという想定を説明し、早めの避難が大切なことを呼びかけました。
生徒は被災地の写真や倉敷市のハザードマップを見ながら防災についての理解を深めていました。

倉敷鷲羽高校では今後、近隣の小学校や幼稚園と連携した防災訓練を行う方針だということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/05/12(月)
  • 担当者:米窪ビクトリア
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
高校総体ダイジェスト サッカー
水島空襲から80年 戦災のきろく展
農マル園芸吉備路農園 開園20周年 記念イベント
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
真備町・横溝正史疎開宅 黒いヒマワリが開花
総社南幼稚園の園児 短冊に願い込め七夕飾り
病院の仕事を体験! 倉敷中央病院オープンホスピタル

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040