倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社・ヒイゴ池湿地 総社北児童がハッチョウトンボ観察

総社北小学校の児童が学区内のヒイゴ池湿地を訪れハッチョウトンボを観察しました。

ヒイゴ池湿地を訪れたのは総社北小学校の6年生25人です。
観察会では、北の吉備路保全協会のメンバーや総社市の環境課の職員が講師となり、湿地に生息する動植物について解説しました。
ヒイゴ池湿地では5月中旬から体長15ミリメートルほどの日本最小のトンボ・ハッチョウトンボが飛び始めていて児童たちは目を凝らしてハッチョウトンボを探したり双眼鏡で観察をしました。
そのほかにも、葉の表面から粘液を出して虫を捕まえる食虫植物「モウセンゴケ」に触れべたべたとした手触りを確かめていました。
総社北小学校では湿地の保全のために募金活動を行っていて、これまで、水が不足しているときに湿地に水を供給するポンプや環境保全を訴える看板の設置費用に使われています。
ヒイゴ池湿地では8月下旬までハッチョウトンボを観察できるということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/06/02(月)
  • 担当者:米窪ビクトリア
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
農マル園芸吉備路農園 開園20周年 記念イベント
県内「定点把握」6月2日~8日 新型コロナ速報値
総社・阿曽小児童 ハッカを育てて 郷土愛育む
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
総社南幼稚園の園児 短冊に願い込め七夕飾り
「吉備再発見写生大会」表彰式 85点が入賞
サントピア岡山総社 プール開きを前に安全祈願

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040