倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

赤米大使・相川さんも参加 総社の小学生が赤米の田植え体験

総社市に古くから伝わる赤米を知ってもらおうと、市内の小学生と保護者が田植えを体験しました。

参加したのは、総社市内の小学生と保護者あわせて60人です。
一人ずつ赤米の苗を受け取り、裸足で田んぼに入ります。
備中国分寺の南にある約80アールの田んぼに手で苗を植えていきました。
昔ながらの植え方で子どもたちは最初慣れない手つきでしたが、徐々にコツをつかんできれいに植えることができました。
総社赤米大使の相川七瀬さんも参加し、子どもたちや保護者と触れ合いながら、田植えを楽しみました。
この取り組みは、古代米の一種赤米の文化を伝承する総社市の歴史や文化に興味を持ってもらおうと、2013年から開催していて、今年で11回目を迎えました。
田植えの後は、恒例のどろんこレース。
今年は小学生に交じって、赤米大使の相川さんがレースに参加し、イベントを盛り上げました。
子どもたちはフラッグを目指して田んぼを駆け抜けました。

この日植えた赤米は、11月ごろに収穫され、甘酒や赤米がゆにするということです。
また、赤く穂が染まるころの9月14日(日)には、備中国分寺の近くで音楽イベント「赤米フェスタ」も開催されます。
赤米フェスタ20259月14日(日)午後5時開演 備中国分寺南広場
出演:相川七瀬 小林幸子 新浜レオン

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/06/25(水)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
7月3日公示 20日投開票 参議院議員選挙 投票所入場券発送
子どもたちが全力で遊ぶ 連島南小学区で「泥リンピック」
荘内小学校 台湾の児童と交流
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
社会を明るくする運動 7月は強調月間 倉敷で啓発活動
厄除け・無病息災祈る 倉敷・西原天満神社で茅の輪くぐり
今月20日投開票 参議院選挙公示 新人4人立候補

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040