来月10日に開幕する夏の高校野球岡山大会の組み合わせ抽選会が行われました。
今大会に出場する55チームの主将が出席しました。
先に春の県大会ベスト4の倉敷商業、玉野光南などAシード4校、ベスト8の倉敷工業などBシード4校が、続いて、残る47チームがくじを引き、組み合わせを決めました。
まずはAゾーンです。
玉野光南、倉敷工業は2回戦から登場です。
倉敷南は瀬戸と、作陽学園は勝山と、いずれも初日の12日(土)に登場します。
続いてBゾーンです。
春の県大会に出場した総社南と玉野商工が初戦で激突します。
倉敷は西大寺と、倉敷天城は笠岡商業と1回戦で当たります。
Cゾーンは、創志学園、岡山学芸館、関西、岡山理大附、玉島商業が入る激戦区です。
6年ぶりに春の県大会に出場した玉野は岡山白陵と、倉敷翠松は関西と戦います。
最後にDゾーンです。
春の中国大会で優勝した倉敷商業が入っています。
御津・鷲羽・備前緑陽の合同チームは水島工業と対戦します。
倉敷古城池は明誠学院と、倉敷青陵は津山との初戦です。
試合は7月12日(土)から倉敷マスカットスタジアム、倉敷市営球場、美咲エイコンスタジアムの3球場で行われ、順調に日程が進めば、7月27日(日)に決勝、甲子園出場校が決まります。
なお、開会式は試合に先立って、7月10日(木)午後3時30分から倉敷マスカットスタジアムで行われます。
選手宣誓は邑久高校の大西絢也主将が務めます。
KCTでは夏の高校野球岡山大会の開会式と1回戦から準々決勝までの全ての試合を生中継でお送りします。
また、エリア内の16校を紹介する「めざせ!甲子園」の総集編を7月10日(木)午後1時25分から放送します。