午前6時。
笠岡市漁協の港です。
12月の朝は寒いです・・・
冬のおいしい海産物を紹介します。
ご紹介いただくのは
勇和水産の藤井さんです。
漁協の港を出船し、およそ10分で
北木島にあるカキの養殖場に到着しました。
カキの水揚げに驚くハタナカリポーター
北木島の漁場は生活排水の少なさ・透明度の高い海水が豊富で
カキの養殖に適しているそうです。

水揚げしたカキを北木島の藤井さんの工場に運び、
出荷に向けて作業をします。
殻についたフジツボは機械を使いながら丁寧に削って取り除きます。
そしてカキの重さを計量し、サイズごとに分けます。
一旦海に戻して、泥抜き、洗浄、滅菌処理(めっきんしょり)などをします。
水揚げから数々の工程を経て、出荷される北木島のカキ。
今回は特別に、シャンパンとともにいただきました。

ハタナカリポーター、この表情です!!

続いては焼きガキです。
やはりおいしい!!
世界でオンリーワンの技術で生ガキをおいしく冷凍しています。
安全性にこだわった北木島産のカキ、
ぜひいろいろな食べ方を楽しんでみてはいかがでしょうか?

工場のスタッフの皆さんにがちゃPポーズをしていただきました。
スタッフの皆さんの温かさに撮影スタッフもほっこりです。
放送動画
店舗情報
所在地 | 岡山県笠岡市北木町6631-23 |
---|---|
電話 | 0865-68-3751 |
URL |