倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

極早生桃はなよめ 初出荷

総社市の「総社もも生産組合」では、去年より2日、例年より3日早く極早生桃「はなよめ」の出荷が始まりました。

岡山を代表する果物「桃」、その中でも、いち早く初夏に収穫期を迎えるのが、極早生品種の「はなよめ」です。「清水白桃」よりもやや小ぶりですが甘味が強く、ほんのり赤みを帯びた姿が可愛らしいと人気です。総社もも生産組合の副組合長で総社市井尻野の村木一裕さんは、8・5アールの畑で「はなよめ」を栽培していて朝5時すぎから奥さんの康子さんと一緒に今年最初の収穫を行いました。総社もも生産組合では、7戸の農家がおよそ9ヘクタールの畑で25品種の桃を生産しています。そのうち、極早生品種の「はなよめ」は、4人が栽培しており、6月末までのわずか10日間ほどの出荷となります。総社もも生産組合村木一裕副組合長【本文続き】総社もも生産組合で収穫された桃は、選果場に集められ色、形、大きさ別に選別され、関東や関西市場へ出荷されました。なお、今年の「はなよめ」の初出荷量は300キロで、県内では、「サンロード吉備路の産直広場」のほかは、イオン、ハローズなどスーパーの店頭に並びます。
  • 放送日:2015/06/17(水)
  • 担当者:中塚美佐子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
19日の選挙で当選 玉野市柴田市長が初登庁
66年ぶりに修復 大原美術館「受胎告知」再展示
玉野市長選挙 あす投票日 3人が立候補 激しい選挙戦
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
玉野市長選 立候補者インタビュー ②公共交通政策について
女子バレー Vリーグ 倉敷アブレイズ 開幕2連戦
《玉野市長選挙企画》 玉野市の課題 ①子育て・教育

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040