玉野市の宇野中学校で地域の課題を見つけ解決策を考えて地域へ提言しようという探究活動の発表会が行われました。
玉野市の宇野中学校では、総合的な学習の一環で玉野の「みらい」をテーマに地域の課題解決を探求する活動に取り組んでいます。
発表会には市の関係者が招かれ、3学年の代表グループ9組がこれまで進めてきた活動の成果を発表しました。
1年生は玉野市の観光地や特産品について調査。
2年生は市役所の仕事内容などを職員へのインタビューを織り交ぜながら発表しました。
そして3年生はこれまでの活動で見つけた地域課題などをまとめ、温玉めしなどご当地グルメを生かした若者向けのイベントや渋川の海水から作った塩を使ったポテトチップスの開発など中学生ならではのアイデアを提案していました。
こちらの3年生のグループは、玉野市の良さを多くの人に知ってもらうためのPR動画を制作しました。
発表の後は、市の関係者からの講評の時間が設けられました。