倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

絵と言葉で伝える 講座生の思いがこもった絵手紙展

総社市で絵手紙講座で学ぶ講座生の作品展が市民ギャラリーで開かれています。

「鉢植えのジャンボレモン5個なりました。持って行くから待っててね。」
「いろいろ楽しいおみやげありがとう」
メールやSNSが普及する中、何気ないコミュニケーションも絵手紙ではどこか温かみが感じられます。
総社市の市民ギャラリーでは服部と常盤の公民館で行われている絵手紙講座の講座生33人の作品が展示されています。
講座では松尾成子さんを講師に月1回絵手紙の書き方を学んでいます。
この講座で決まり事にしていることは「作った絵手紙は必ず誰かに送ること」。
見たことや感じたことを出す相手をイメージしながら作ることを大切にしています。
今回の作品展ではそれぞれがこれまで送った作品を集めて披露しています。
この絵手紙講座は20年以上続いていてこれまで不定期で作品展を開いてきました。
ここ最近はコロナの影響で開催ができていませんでしたが絵手紙の魅力を伝えようと今回7年ぶりに作品展を開きました。
絵手紙のほかにも今回、講座生全員で百人一首の絵札づくりに挑戦しました。
100枚分の絵と和歌を手分けして制作しみんなで1つの作品を作り上げました。
この絵手紙展は今月11日まで総社市の市民ギャラリーで開かれています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/02/07(水)
  • 担当者:岡村 祐紀
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
定数22に25人が立候補 総社市議会議員選挙 きょう投開票
効果的な初期消火に繋げる 倉敷市で消火技術訓練大会
水島臨海鉄道で「日本遺産フェス」PRの列車運行
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
春のセンバツに繋がる 秋の岡山県高校野球大会 2日目結果
新種の石・宝石を展示 くらしを支えた岡山の石たち
改選後初総社市議会臨時会 新議長に三宅啓介氏

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040