倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

約30年ぶりの葺き替え完了 阿智神社本殿へ御神体戻る

倉敷市の阿智神社で行われていた本殿の檜皮葺きの葺き替えが完了し拝殿に移していた御神体を戻す「遷座祭」が25日に行われました。

阿智神社本殿の屋根はヒノキの皮で作る「檜皮葺き」でできていて定期的に葺き替えが必要とされています。
阿智神社では、去年4月から約30年ぶりとなる葺き替え工事を行っていて、本殿で暮らす御神体を拝殿に移していました。
そして、葺き替えが無事完了したため拝殿に一時的に移していた御神体を本殿に戻す儀式「遷座祭」が今月25日に行われました。
遷座祭には、氏子や神社の関係者、寄附をした人など約80人が出席しました。
昔からの伝えで移動中の御神体を人目にさらさないよう儀式は夜に行います。
通る道は布で覆い、警蹕と呼ばれる合図を発しながら本殿へと戻していきました。
阿智神社では檜皮葺の葺き替えをはじめとした 本殿周りの修繕工事を5年がかりで行っています。
今後は、本殿と拝殿を繋ぐ瑞門など他の建物の屋根の葺き替えや本殿の石組みの修繕などが予定されています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/03/27(水)
  • 担当者:土岐 和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
渋川マリン水族館 13日から営業再開
玉野警察署 災害時の代替警備本部設置を訓練
秋の県高校野球大会 出場20校の組み合わせ決まる
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
<解説>今月21日に投開票 総社市議会議員選挙企画②総社市の課題
高校文化祭特集 倉敷南高校 葦岡祭
台風15号あす朝最接近の見込み

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040