倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

西日本豪雨の義援金 倉敷市が被災者への配分を終了

倉敷市は、西日本豪雨に伴う災害義援金について、12回目の配分額を決めました。
義援金の被災者への配分はこれが最後になります。

16日に開かれた倉敷市災害義援金配分委員会で決めました。
12回目の配分は、総額5600万円あまりに対し、亡くなられた方と全壊の世帯に1万558円、重傷の人に1467円、大規模半壊の世帯に9678円、借家が全壊の世帯に5279円などとなっています。
今年3月末までに受け入れた義援金は110億9340万円あまりで、市では2018年8月10日からこれまで12回にわたり義援金の配分を行ってきました。
最後の配分額の振り込みは今月24日に行われます。
なお、すべての義援金と配分額を差し引いて残った1238円は、市の災害復興基金に積み立てるということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/05/17(金)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野市長選挙企画 玉野市の課題 ③ 産業振興と人材確保
倉敷市児島 鴻八幡宮例大祭
秋に色づく山野草 倉敷市児島でふれあい紅葉展
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
倉敷・大高小で芸術鑑賞会 倉敷市出身のバイオリニストが演奏
一足先にハロウィーン楽しむ 初開催「ウィンウィンマルシェ」
倉敷幼稚園が創立130年 記念運動会で節目祝う

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040