倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

楽しく非常時の備え学ぶ 小学生向け防災対策講座

ライフパーク倉敷で防災グッズについて考える小学生向けの防災学習が開かれ、児童はゲームなどを通じて楽しく学びを深めました。

防災学習に参加したのは倉敷市内の小学生と保護者30人です。
この講座では、岡山大学の被災地支援団体おかやまバトンのメンバーが講師をつとめました。
はじめに児童たちは防災グッズにどのような種類があるか非常持ち出し袋の中身を確認しながら説明を受けました。
さまざまな防災グッズを知った後は防災グッズビンゴにチャレンジ。
自分が被災した時に必要だと感じる防災グッズを選びビンゴカードを完成させました。
ゲームを楽しみながらそれぞれのグッズの役割について学びを深めました。
おかやまバトンは2018年の西日本豪雨災害をきっかけに岡山県内の公民館などで地域に向けた防災講座をスタートしました。
ライフパーク倉敷での開催は初めてということです。
講座では紙を使って食器やスリッパを作る方法も紹介され、児童たちはいざという時に使える様々な知識を身に着けました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/08/13(火)
  • 担当者:小玉 優
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
今月16日に開催 第2回倉敷武道フェスティバル
#KCT私のニュース 児島せんいさいに行ってきました
全国278人が合格 ジーンズソムリエ認定証授与
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
絵画 村山正則・工芸 原田杜子史 第51回郷土作家遺作展
宇野駅前駐輪場利用者に向けて 鍵かけ・ヘルメット着用呼びかけ
玉野渋川ライオンズクラブ 園児がキジハタの幼魚を放流

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040