倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

南海トラフ地震 臨時情報受け 玉野で「災害の備え」相談会

今月8日に宮崎県・日向灘で発生した地震により、気象庁は南海トラフ地震臨時情報を発表し、巨大地震への警戒を呼び掛けています。
防災への関心が高まる中、玉野市で住民の災害への備えに対する相談会が開かれました。

玉野市の荘内市民センターで開かれた相談会には、センターで活動する人や近隣住民などが訪れました。
企画したのは、玉野市を拠点に災害支援や防災教育などを行う一般社団法人おかやま笑顔プロジェクトです。
南海トラフ地震の臨時情報発表を受け、住民に適切な備えを知ってもらおうと初めて開催しました。
家具の固定や配置は適切か、備蓄している非常食を食べたことがあるかなど住民それぞれの状況を確認しながらアドバイスを行いました。
誰でも必要な備えに加え、家庭の状況に合わせた準備も重要です。
乳幼児がいる家庭にはミルクや離乳食の保存食、噛んで飲み込むことが難しい人は柔らかい料理のレトルト食品を備えておくことなどが紹介されました。
おかやま笑顔プロジェクトは、今後も防災に関する研修やイベントの実施を継続する考えです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/08/13(火)
  • 担当者:森 絢子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
総社商工会議所 新会頭に石黒 和之氏を選出
県建設労働組合倉敷支部 倉敷・西中で生徒と下駄箱づくり
はやく走るコツを学ぶ 陸上・桐生祥秀選手かけっこ教室
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
15の小学校区ごとに実施 総社市で防災訓練
やべみつのりさんと矢部太郎さん ゆかりの倉敷で親子展
真備中学校サッカー部 創部以来初の県大会へ

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040