倉敷市は、市内の路線バスと水島臨海鉄道が無料で乗車できる「無料デー」を今年も秋に開催すると発表しました。
無料デーは、公共交通機関の利用促進を目的に、倉敷市が費用を負担する形で2022年度から行っています。
(2024年度は1371万円を計上)
今年度は、9月29日(日)、10月13日(日)、19日(土)と、11月23日(土)の4日間です。
倉敷市内を運行するほとんどの路線バスと、水島臨海鉄道が無料で利用できます。
無料デー当日は市内各地でイベントも開催されます。
倉敷市交通政策課では、「この機会を利用して多くの方に身近な公共交通を利用してほしい」と呼びかけています。
なお、これまでの無料デーでは、2022年度が4日間で5万8359人が利用し、例年に比べて1.9~3.2倍となりました。
また、去年2023年度は6日間で8万1948人が無料で乗車し、例年と比べて1.8倍~2.4倍の利用があったということです。
★9月29日(日)児島駅前三白市、下津井節全国大会
★10月13日(日)水島朝市、くらしき環境フェア(玉島)、備中玉島みなと朝市
★10月19日(土)倉敷屏風祭
★11月23日(土)水島港まつり