倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

瀬戸内海国立公園の情景描く   小学生による絵はがき展

瀬戸内海国立公園が指定から今年で90周年を迎えたことを記念し倉敷市や玉野市の小学生が制作した絵はがき展が児島市民交流センターで開かれています。

瀬戸大橋を一望することができる鷲羽山からの眺め。
まるで岩が微笑んでいるように見える王子が岳のニコニコ岩。
会場には倉敷市児島や玉野市にある小学校21校の児童が瀬戸内海国立公園が有する美しい情景を描いた作品957点が並んでいます。
この絵はがき展は瀬戸内海国立公園が日本で初めての国立公園として指定を受けて今年で90周年を迎えたことを記念して開かれました。
テーマは「わたしのまちの瀬戸内海国立公園」。
特に優れた景観を保持している鷲羽山や王子が岳、由加山などの「特別地域」に指定されている6つの場所を題材としていて、児童たちは地元の美しいと思う景観を鮮やかに表現しています。
会場には瀬戸内海の景色と自然を楽しむことができる通仙園を描いた琴浦西小学校6年生の吉久唯花さんの作品など最優秀賞3点をはじめとした入賞作品24点の展示もしています。
「わたしのまちの瀬戸内海国立公園絵はがき展」は今月29日(日)まで児島市民交流センターで開かれています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/09/22(日)
  • 担当者:岩本 在斗
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
鉄道の日に合わせ 水島臨鉄で鉄道イベント
スポーツと科学の祭典 そうじゃわくわくフェスティバル2025
玉野市 柴田市長 当選生出演
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
今週末ホーム開幕戦 倉敷アブレイズ 吉田敏明 新監督に聞く
児島で開催 岡山県商工会議所青年部連合会会員大会
大きなサツマイモを収穫! 真備町で地元園児が芋掘り

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040