倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市連島町・宝嶋寺 伝統行事「花の四日」

倉敷市の宝嶋寺で伝統行事「花の四日」が行われました。

倉敷市連島町の真言宗の寺宝嶋寺では、毎年旧暦の3月4日に合わせて春の大祭「花の四日」を開催しています。
約1200年前の平安時代から続くとされていて、本堂ではご本尊としてまつられている十一面観音菩薩の法要や願い事を成就させるために行う護摩供養が行われました。
参列者は住職たちの読経とともに手を合わせ祈りを捧げていました。
また、桜が開き始めた境内では子ども向けの出店や植木の販売が並んだほか、庭園では茶席での接待も行われ参列者は春のおだやかなひと時を過ごしていました。

宝嶋寺では5月5日(月)に山上大権現大護摩供養が行われます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/04/01(火)
  • 担当者:小玉 優
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
21日から秋の県民運動 水島で交通安全推進大会
自分の身体を知り守ろう 倉敷市児島地区で健康まつり
日本遺産フェスに向けて 倉敷中央通り沿いの花を手入れ
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
総社市議会議員選挙 立候補者紹介
秋の観光シーズンに向けて 倉敷美観地区で柳の剪定始まる
県内「定点把握」コロナ感染者

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040