看護師や保健師を目指す学生が決意を新たにする宣誓式が玉野市の医療専門学校で行われました。
玉野総合医療専門学校の保健看護学科で学ぶ2年生26人が宣誓式にのぞみました。
学生は看護の象徴とされるナイチンゲールの灯りがデザインされたバッジを教員から1人ずつつけてもらいました。
続いてキャンドルサービスが行われナイチンゲール像のキャンドルから灯りを受け取っていきました。
この宣誓式は4年間かけて看護師や保健師を目指す学生に決意を新たにする機会にしてもらおうと実習がはじまる2年生を対象に毎年宣誓式を行っています。
式に参加した学生26人は自分達で考えた誓いの言葉を全員で唱和しました。
式で北山順崇校長は「長い人生において様々な困難に直面した時には今日の誓いと感動を思い起こしてください」と看護師や保健師に向けて励む学生へエールを贈りました。
学生は9月から玉野市内外の病院で3週間の実習にのぞみます。




