倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷アブレイズ選手から学ぶ 人権スポーツふれあい教室

スポーツ選手と交流し人権について学ぶ人権スポーツふれあい教室が倉敷市立本荘小学校で開かれました。

本荘小学校には倉敷アブレイズの選手3人とコーチが訪れ4・5・6年生の児童約60人と交流しました。
初めに行われたデモンストレーションでは児童たちは選手の鋭いスパイクに圧倒されながらも力を込めて応援しました。
また、児童たちは選手がお互いに声を掛け合ってパスを繋ぐ様子を見て相手を思いやる気持ちや協力することの大切さを学びました。
選手のお手本を見たあとは実際に選手にパスを返します。
児童は選手が受け取りやすいように腕の角度を工夫したり列に並んでいる友達とハイタッチをして一緒に楽しみました。
グループに分かれて行ったパスゲームではこれまでの体験を活かしてお互いの名前を呼んでパスを出したりできるだけ高くボールを上げたりして助け合い長くパスが続くようにしました。

この教室は、スポーツを通して相手を思いやる気持ちや協力することの大切さを児童に学んでもらうため倉敷人権啓発活動地域ネットワーク協議会が地域のスポーツチームと協力して行っています。
今年度は10月までに倉敷市、総社市の8校にファジアーノ岡山や岡山シーガルズなどの地元スポーツチームが訪問する予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/06/03(火)
  • 担当者:森 絢子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
児島の観光地をより身近に 無料周遊バス 実証運行開始
7つの流派が一堂に展示 玉野市華道展
グルメや工場見学など JFE西日本フェスタinくらしき
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
三菱自動車 水島製作所で生産 新型「デリカミニ」29日から販売
岡山県立大学第33回「県大祭」開催
玉野市の企業が共同開催 オータムフェスティバル

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040