玉野市議会6月定例会は最終日、執行部から提案された補正予算案など6議案を可決しました。
玉野市議会6月定例会では提案された補正予算案を含む6議案がすべて可決されました。
補正予算案は、一般会計で1億7300万円あまり増額するものです。
予算の大半が、所得税などの減税で減税しきれない人に対して補足給付を実施する費用1億6000万円となっています。
このほか、コミュニティ活動の充実に向け、東児地区コミュニティ協議会に地域イベントに利用するやぐらステージの整備費用240万円、防災活動の推進に向け、御崎シーサイド連合自治会自主防災会に発電機や災害用トイレなどの防災資機材を整備する費用として160万円などが充てられています。
予算案のほかに、老朽化した消防救急デジタル無線の設備を更新するため、岡山市の業者と3億2900万円の契約を結ぶ議案も可決されました。