倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社吉備路文化館の企画展「吉備路のどうぶつえん」

総社吉備路文化館で夏休みのこどもたちに向けた企画展「吉備路のどうぶつえん」が開かれています。

吉備路文化館では、毎年夏休みの時期に合わせて子どもたち向けの企画展を開いています。今年は「吉備路のどうぶつえん」と題し、館の所蔵作品から、子どもたちが親しみやすいように動物を描いた作品を集めました。会場には、馬や鳥などを作家ごとに様々なタッチで描いた水墨画や版画、書など28点が並びました。こちらは総社市生まれの日本画家・稲場春生の「凍雲夜鶴(いてぐもよづる)」です。春生は、写実に富んだ花鳥画を多く残し、この作品でも、迫力ある大きな屏風にツルの羽の質感を繊細に描いています。こちらは総社市出身の漢字書家として活躍する髙木聖雨さんが書いた「蟾魄(ひんぱく)」。「蟾」は月に住むヒキガエル、「魄」は月という意味で、昔中国では月にヒキガエルが住んでいたと考えられていたことから、この2文字で月を表します。
夏休み企画展~吉備路のどうぶつえん~は、8月31日(日)まで総社吉備路文化館で開かれています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/08/11(月)
  • 担当者:引地麻衣夢
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野市長選挙 期日前投票はじまる
地域元気宣言!トップの声 WHOVAL 石橋秀次社長
水島臨海鉄道 「すべらない砂」カプセルトイで発売
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
今年のテーマは“発酵” 地元の逸品集うくらしきフェア
そうじゃ防災士の会が作成 小学生が防災冊子で学習
スキーム合唱塾 定期コンサートへ向けて

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040