倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

国指定史跡・楯築遺跡 発掘調査始まる

倉敷市にある国指定の史跡・楯築遺跡の発掘調査がはじまっています。

倉敷市矢部にある楯築遺跡は弥生時代後期に造られた墳丘墓で国の史跡に指定されています。
円丘の南西と北東には長方形の突出部があったとみられていてこれを含めると推定全長は83メートルです。
しかし突出部のほとんどは1970年代に行われた住宅開発の影響で原型を失ってしまっています。

倉敷市は史跡の保存、そして観光やまちづくりなどへの活用に向けて今8月、発掘調査委員会を組織。
史跡の指定範囲に含まれていない南西突出部の追加指定と復元を目指し約2年3カ月間で調査を行います。
今年度は南西突出部にある石列の残存状況を確認するため南西端部分の縦10m、横12m、深さ約4mの範囲を調査します。
発掘調査はきのう(15日)から始まり、きょうはショベルカーを使って表面の土を掘削し石列がある深さまで慎重に掘り進めていました。

楯築遺跡での調査は来月(11月)14日まで行われる予定です。
終わり

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/10/16(木)
  • 担当者:岩本在斗
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
市長政策リーフレットを 市広報誌と配布 玉野市議会 三宅宅三議長 議長辞職を表明
《玉野市長選挙企画》 玉野市の課題 ①子育て・教育
秋の岡山県高校野球大会 雨のため決勝戦はあす5日へ
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
有隣荘 秋の特別公開 3会場回遊の展覧会を初開催
伝統の民謡「下津井節」を後世に 「下津井宵灯り」開催
玉野市長選挙企画 玉野市の課題②公共交通

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040