倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

笹で叩いて無病息災を願う 児島・塩生神社 べちゃ祭り

先週末(18・19日)に倉敷市児島の塩生神社で天狗が子どもたちを追いかけ笹で叩く「べちゃ祭り」が開かれました。
子どもたちを追いかけているのは天狗のお面をつけた神の化身「べちゃ」です。
べちゃは笹で子どもたちを叩き悪霊を追い払います。
叩かれると1年間病気も怪我もしないと言われています。
べちゃ祭りは塩生神社の秋季大祭の愛称で、400年以上前の永禄元年に始まったとされています。
今年のべちゃ祭りでは、塩生地区の住宅街や保育園や小学校などをべちゃが歩き回り、子どもを見つけては追いかけました。
べちゃ祭りは南、上下、奥田渕の3つの地元青年団によって運営されています。
子どものときにべちゃに追いかけられ怖い思いをした団員もいますが、地元の祭りを盛り上げたいという思いで参加しています。
その他にも子ども神輿や千歳楽が地域を巡り祭りを盛り上げました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/10/23(木)
  • 担当者:米窪ビクトリア
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
水島臨海鉄道 「すべらない砂」カプセルトイで発売
全国少年柔道大会に出場 倉敷市の小学生2人が表敬訪問
コツコツちょこっとトレーニング 背骨を意識したストレッチを紹介
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
《玉野市長選挙企画》 玉野市の課題 ①子育て・教育
女子バレー Vリーグ 倉敷アブレイズ 開幕2連戦
玉野市長選立候補者インタビュー ③産業の振興・人材確保に向けて

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040