倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社・秦廃寺の模型を備前焼で復元

飛鳥時代最古の寺院といわれる総社市の「秦廃寺」の模型を秦歴史遺産保存協議会が備前焼で復元し、総社市役所の玄関ロビーへ展示しました。オープニングセレモニーには、秦歴史遺産保存協議会のメンバーや片岡聡一総社市長が出席し、模型の完成を喜びました。今回模型で復元された秦廃寺は、総社市秦にあります。中四国地方最古の寺院と言われていますが、発掘調査された場所は少なく、寺の建物の配置など、不明な点が多い史跡です。秦歴史遺産保存協議会は、復元模型を作ることでどんな寺だったのか、なぜ建てられたかなど、秦廃寺について興味、関心をもってもらいたいと昨年の9月頃から、半年かけて制作しました。横110センチ、縦110センチの模型は、飛鳥時代の寺院形式をモデルに150分の1の大きさで、秦廃寺を復元しています。秦廃寺の模型は、28日まで市役所に展示された後、図書館やサンロード吉備路でも展示されます。
  • 放送日:2017/04/17(月)
  • 担当者:小川暖加
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
秋の味覚を収穫 真備町の園児がサツマイモ掘り
一足先にハロウィーン楽しむ 初開催「ウィンウィンマルシェ」
倉敷・万寿東小5年生 田んぼで稲刈りを体験
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
風景画や水彩画など45点 第32回総社洋画同好会小品展
高校文化祭特集⑮ 倉敷商業「倉商祭」
倉敷・グリーンパークまびでポーチュラカの花見ごろ

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040