任期満了に伴う早島町長選挙があす25日に告示されます。
現職新人の一騎打ちとなる公算が大きくなっています。
また、2人の欠員が出ている早島町議会の補欠選挙も同じ日に告示され、選挙戦になる見込みです。
早島町長選挙には、3期目を目指す現職の中川真寿男さん68歳と、新人で元早島町議会議員の佐藤博文さん63歳が立候補を表明しています。
いまのところこの二人の一騎打ちとなる可能性が大きくなっています。
子育て支援やまちづくりなどの政策を通じて論戦が展開されそうです。
また、定数10の早島町議会では、議員の死亡や辞職で2人の欠員が出ているため、町長選挙と合わせて補欠選挙を行います。
こちらは元職1人、新人3人のあわせて4人が立候補を表明しています。
立候補の届け出は、あす25日午前8時30分から午後5時まで、早島町役場で受け付けます。
期日前投票は26日(水)から29日(土)までの4日間、午前8時30分から午後8時まで、早島町役場で行われます。
当日投票は30日(日)の午前7時から午後8時まで、早島小学校体育館で実施され、午後8時45分から中央公民館で開票作業が行われます。
なお、6月1日時点の有権者数は、男性4711人、女性5292人の合計1万3人となっています。