倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市12月補正予算案 下津井に義務教育学校 設置へ

倉敷市は12月定例議会に提出する補正予算案を発表しました。
児島下津井地区に義務教育学校を設置する経費などが盛り込まれています。

倉敷市の12月補正予算案の一般会計は約8億1700万円です。
主な事業として児島下津井に9年制の義務教育学校を設置するための設計費が組み込まれました。
義務教育学校では下津井東小と下津井西小それに下津井中学校の地区内3つの学校が一つになります。
下津井地区では多い時で各学校に200人近くの児童・生徒が通っていましたが今年5月1日現在、下津井東小が39人、下津井西小が58人、下津井中学校が54人と子どもの数が減少しています。
校舎は、下津井中学校の校舎を使う予定で今後、改修工事を行い令和8年の4月に倉敷市内で初の義務教育学校として開校する予定です。

また、倉敷市が来月15日からサービスの提供を始める「倉敷市公式アプリ」に子育て支援の機能を加えます。
このアプリでは倉敷市からのお知らせや庁舎の各窓口の混雑具合が確認できるほか公共施設の予約や転入・転出届けの申請ができます。
また、市内の学校園からの保護者への連絡と保護者からの欠席の連絡もできるようになっています。

この他、大雨に備え仮設の排水ポンプ7台を配備する事業やバスが廃止となっていた五日市・中帯江地区にコミュニティタクシーを導入する経費などが含まれています。
補正予算案は来月4日に開会する12月定例議会に提案されます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/11/27(月)
  • 担当者:土岐 和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
きょう午前岡山に最接近 台風15号エリア内に被害なし
21日投開票 総社市議選 期日前投票はじまる
56年間ありがとう 総社市旧庁舎お別れ会
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
《解説》総社市議選 地域別の構図と候補者の訴え
コロナ「定点把握」9/1~7 感染者8週連続増
総社市の用水路に転落した男性を救助 人命救助に貢献した女性を表彰

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040