倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

今月26日は文化財防火デー 倉敷・不洗観音寺で消防訓練

今月26日は火災や震災から文化財を守ることを啓発する文化財防火デーです。
この日を前に倉敷市の不洗観音寺では消防訓練が行われました。

消防訓練は、不洗観音寺に近い山林で火災が発生したという想定で行われました。
職員は煙を見つけたあと119番通報をして、建物の中にある貴重品を外に運び出します。
そして、水消火器を使った初期消火訓練を行い、火災発生時の動作を一つ一つ確認していきました。

消防車が到着し消防署員は消防用ホースを火災場所まで伸ばし、放水を開始しました。
訓練には地元の消防団も参加し、消防署員と一緒に消火にあたりました。

倉敷消防署の文化財防火デーに合わせた訓練は9年ぶりに行われました。
不洗観音寺には倉敷市の天然記念物に指定されている「影向の松」があることから今回の訓練場所に選ばれています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/01/21(日)
  • 担当者:宮本 梨里
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
高校文化祭特集 総社高校 総高祭
総社市議会議員選挙 立候補者紹介
56年間ありがとう 総社市旧庁舎お別れ会
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
きょう午前岡山に最接近 台風15号エリア内に被害なし
自分の身体を知り守ろう 倉敷市児島地区で健康まつり
小学生が応急手当を体験 倉敷でこどもメディカルラリー

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040