倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

国鉾神社 ツツジとフジが見ごろ

早島町早島の国鉾神社では境内の斜面に植えられたおよそ150本のツツジが見ごろを迎えています。
境内を赤く染めるのは江戸時代から神社に植えられていたとされるキリシマツツジです。
花びらは、こぶりながら濃い色なのが特徴で深い赤色やピンクがかったものがあります。
かつては、地域の人のみ知る場所でしたが最近は、SNSを通じて情報が広がりきょうも多くの客でにぎわっていました。
そして、この時期はツツジだけではなく藤の花も見ごろを迎えています。
白と紫の2色が交わる藤棚周辺には甘い匂いが広がっていました。
国鉾神社のツツジと藤はともにあと1週間ほど楽しめそうです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/04/22(月)
  • 担当者:土岐 和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
倉敷南ロータリークラブ 創立65周年記念式典
倉敷商工会議所 新会頭に大原あかねさんを選出
県内にインフルエンザ注意報 コロナは7週連続減
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
きょうは津波防災の日 玉野市役所で地震避難訓練
県内9キャラクターが集結 鷲羽山 ゆるキャラフェス
倉敷藤花戦第1局 福間女流六冠が先勝

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040