倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

8月31日は野菜の日   野菜摂取呼びかけイベント

8月31日は野菜の日です。
玉野市で自分の野菜の摂取量を知り野菜をたくさん食べようという意識を高めるイベントが行われました。

玉野市の道の駅みやま公園の野菜直売所出口に設けられたのは、野菜の摂取量を簡単に測ることができるコーナーです。
このイベントでは10秒ほど中指を機械に挟むだけで野菜の摂取量「ベジレベル」を知ることができます。
1日の野菜摂取量の目標は350グラム以上ということですが・・・普段、野菜をしっかり食べている方でも予想を下回るレベルであると知り驚いていました。
参加者は、結果をもとに野菜をたくさんたべるアドバイスとして、野菜をゆでるなどひと手間加えることで生野菜よりも多くの野菜を食べられることを教わりました。
このイベントは8月31日の野菜の日を前に習慣化して野菜を食べるきっかけをつくろうと玉野市栄養改善協議会が2022年から毎年行っています。
参加者には野菜の種類ごとに摂取量の目安が記載されたファイルがプレゼントされました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/08/28(水)
  • 担当者:石原 歌乃
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
岡山のお茶文化を発信 築100年の町家で抹茶体験教室
全国少年柔道大会に出場 倉敷市の小学生2人が表敬訪問
倉敷市羽島の天神窯 来年の干支「丙午」の香合窯出し
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
300点の作品を展示 写経仏画とパッチワーク展
104のストーリーが集結 日本遺産フェスティバル 倉敷で初開催
やべみつのりさんと矢部太郎さん ゆかりの倉敷で親子展

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040