倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

玉野市2病院が統合移転  たまの病院が完成 来年1月開院

玉野市民病院と玉野三井病院の機能を集約した新しい病院「たまの病院」が完成し、来年1月の開院を前に記念式典が行われました。

玉野医療センターの新しい病院「たまの病院」は、地上6階建て、延床面積1万4000平方メートルの規模で建てられました。
免震構造の建物は、地盤より1.5mかさ上げして、津波や高潮による浸水に備えます。
外来診療は、2つの病院から引き継いだ13科を扱い、1階のフロアにほとんどの外来部門が入ります。
陰圧対応の診察室を設けるなど、感染症対策を充実させています。
最新の医療機器も導入し、整形外科では股関節・膝関節の手術をサポートするロボティックアームを導入します。
市民病院に199床、三井病院に110床あった入院患者のベッド数は、実際の稼働状況などにあわせ、新しい病院では190床とします。
個室や特別室を設け、室内から海が見えるロケーションで患者を癒します。
三井病院で行っていた訪問診療などの在宅サービスを引き継ぎます。
リハビリテーション用に屋外の庭を設けるなど、前の病院よりも環境を充実させています。
また、病院内に玉野市消防本部の救急隊が待機する部屋を設け、いざという時に頼られる救急医療を目指します。
来年1月の開院を前に記念式典が開かれ、関係者80人が出席して、新しい地域の中核病院が完成したことを喜びました。
約400人体制で医療を担うたまの病院。
整備にかかる費用は概算で88億円となる見通しです。
今後は医療機器を入れるなど準備を進め、1月1日に入院患者が2つの病院から引っ越し、外来診療は1月6日から行います。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/12/01(日)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
県内新型コロナ 10月13日~19日 6週連続減少
今週末ホーム開幕戦 倉敷アブレイズ 吉田敏明 新監督に聞く
地元企業と高校生をつなぐ 合同企業説明会「児島しごと博」
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
三菱自動車 水島製作所で生産 新型「デリカミニ」29日から販売
県内にインフルエンザ注意報 コロナは7週連続減
116票差の接戦制す 玉野市長選柴田氏が再選

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040