倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

春の火災予防運動前に 玉野市消防本部で特別点検

来月(3月)1日から春の火災予防運動が始まります。
これを前に玉野市消防本部で市長による特別点検が行われました。

特別点検には、消防署の署員64人が参加しました。
玉野市の柴田義朗市長が署員の消防手帳や服装を確認した後サイレンやライトがきちんと動くか器具が整備されているかなど車両の点検を行っていきました。
点検の後には「署員一体となって市民への啓発など予防に努めてください」と春の火災予防運動を前に訓示しました。
玉野市では今年に入ってから4件の火災が発生していて1人が亡くなっています。
近年、ストーブやガスコンロが原因の火災は減ってきていますがコンセントやモバイルバッテリ―など電気製品による火災が増加しています。
また、去年1年間で発生した18件の火災のうち出火の原因別でみるとたき火が最も多くなっていて(4件)玉野市消防本部では火の取り扱いの注意と住宅用火災警報器の設置・点検を呼びかけています。
春の火災予防運動は来月1日から7日までです。
玉野市消防本部では署員や地域の子どもたちによる広報活動と訓練で火災予防を呼びかけていきます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/02/25(火)
  • 担当者:土岐 和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
1年間の活動成果を発表 水島公民館祭
倉敷市羽島の天神窯 来年の干支「丙午」の香合窯出し
造形作品・絵画・書道など231点 「はやしまアートフェスタ2025」
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
岡山のお茶文化を発信 築100年の町家で抹茶体験教室
いざという時の連携強化 こども園と中学校が合同避難訓練
スポーツと科学の祭典 そうじゃわくわくフェスティバル2025

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040