アマチュア無線家=通称・ハムが集まる交流イベントとマルシェが倉敷市児島地区で行われました。
児島市民交流センターで開かれたハムの集い岡山には、日本アマチュア無線連盟=JARLの岡山県支部の会員やアマチュア無線愛好家などが集まりました。
アマチュア無線は、大規模な災害が発生し、携帯電話などの通信インフラが影響を受けた場合でも、通信可能です。
JARL岡山県支部では、岡山県のほか、倉敷市や総社市、玉野市などの11の市町村と災害時応援協定を結び、防災訓練にも積極的に参加しています。
このイベントは、アマチュア無線愛好家たちの交流を目的に毎年開いていて、メーカーによる最新機種の展示を見入ったり会員同士で話をしたりして親睦を深めていました。
今年は、より多くの人にアマチュア無線を知ってもらおうと、初めての取り組みとしてマルシェを同時開催しました。
雑貨や飲食の出店やキッチンカーなどが並び、一般の人に向けてアマチュア無線への興味の裾野を広げました。
ハムの集いでは、岡山県支部の活動計画の発表や講演会なども行われました。




